毎日暑いですね。こんなに暑い日が続くと、秋の剪定などまだまだ先のことのような気がしますが、今日はもう、8月26日!もう、秋の剪定を始める時期ですね。
ということで、私も今日からバラを切り始めました。去年は初めて秋剪定でHTとフロリバンダの丈を全体の三分の二位の高さまで切り戻しましたが、秋の花の咲き具合が良かったので、今年も去年通りにしてみようと思っています。
画像のアプリコットキャンディは摘蕾しなかったので、今も咲いていますが、これもバッサリと。他にも、プリンセス・ド・モナコ、ブルグント’81、カーディナル、マチルダ、バーガンディ・アイスバーグなどのHTとFLの剪定をしました。そして、生い茂ってしまった北側のマダム・アルフレッド・キャリエールの枝もかなり切りました。
剪定のやり方は
- まず、株の中心を向いた枝を切り取る。
- 次に、花を咲かせないような細い枝を切る。
- そして、ハイブリッドティーやフロリバンダは全体の三分の一を切る。
- すべての枝にはさみを入れる。蕾も切る。
です。
今日一日ではとても終わりません。台風10号が近づいているのが気になりますが、これから、9月5日までの間に終わらせたいと思っています。
(Visited 524 times, 1 visits today)