Let’s Noteが無線LANに繋がらない問題がこれで解決

PC関連

Panasonic CF-SX1をWindows7からWindows10に無償アップデートできたと喜んだのもつかの間、無線LANに繋がらなくなってきました。Windows10にアップグレードした当初のころは、起動して、PC手前のスライドスイッチを「OFF」→「ON」とスライドさせると直ぐに繋がったのですが、段々、繋がりにくくなってきました。しかも、一旦、繋がっても、作業途中に突然切断されてしまったりします。

ネットワークアダプターのデバイスの更新をしてみたのですが、改善されません。

PC前面にあるスライドスイッチを押し込みながらスライドさせたり、ゴニョニョすると、繋がったりします。これはデバイスの問題というよりもスイッチの不具合?

スイッチの不具合を疑って、ネットで情報を探してみました。すると、解決方法がありました!

スイッチの足にハンダを盛る、あるいは無線LAN子機を差し込むという方法が載っていました。

Let'sNote CF-j10のWiFiスイッチを修理をしました
2018.8.31追記 この方法でも無線LANがまったく繋がらなくなってしまいました。 強制的に無線LANをONする改造をしました↓↓。 Let's Note CF-J10の無線LAN切断を修理 追記終わり こんにちはコハペペです

しかし、ハンダ付けは面倒なので、とりあえず、無線LAN子機を買って挿入するという方法を試してみました。

レッツノートの無線LANがつながらない!! 追記あり - なんでもシステム管理者(IT大好き?)
半年ほど前に、仕事で使用しているノートパソコンを入れ替えました。以前使用していたのはパナソニックのレッツノートCF-S9という機種で4年以上こき使ってくたびれてきたので、ようやく新しいCF-SX3というものに変えました。 新しいパソコンは全てがサクサク快適に・・・と行けば良かったのですがある不調がありました。それは無線...

買ったのはこの子機です。

ELECOM WDC-150SU2MBK
https://www.elecom.co.jp/products/WDC-150SU2MBK.html

これを買って、PCにドライバーソフトをインストールして、USBポートに差し込んで、ネットワークのSSIDとパスワードを設定すれば、無事、繋がるようになりました。

※ 無線LAN子機のセットアップガイドには、ドライバーソフトをインストールする前に、パソコンに内臓の無線LAN機能を「無効」にするよう書かれています。
「無効」にするには、Windowsキー + Xキー→デバイスマネージャー → ネットワーク アダプターで、Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6250 AGN →右クリック→デバイスを無効にする でできます。そして、作業後にパソコンを再起動しておきます。

1000円未満の投資で、無事、PC起動時には無線LANに接続状態となり、PC使用中にいつの間にか切断されているということもなくなり、快適に使えています。

記事を書いてくださった方に感謝です。

(Visited 19,385 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました