今日は最高気温が14度を超えたようで、外はそれほど寒くはありませんでしたが、明日からはぐっと寒くなるようですね。
今年の冬は今まで割合寒い日が続いていたので、つるバラの誘引ももうできるかしら?と思って、始めてみました。
例年は年が明けてから始めていたのですが、バラの本数も多くなってきたので、剪定・誘引も何日もかかってしまいます。終わりごろにはもう芽が動き出したりして、やりにくいでした。
ですので、今年は早めに始めてみました。まずは、春の一季咲きのピエール・ド・ロンサールから。もうほとんど葉っぱは落としていたので、枯れ枝を切ったり、整理したりして、壁とアーチに誘引しました。曲げても大丈夫でした。
この枝はどうしよう?とあっちこっちに曲げたりして悩みながらでしたので、4時間もかかってしまいましたが、ピエール・ド・ロンサールの剪定・誘引は終わりました!一つ終わってC=(^◇^ ; ホッ!
今日の画像は今日もまだ咲いているつる・ピースです。
(Visited 147 times, 1 visits today)
コメント
SECRET: 0
PASS:
今日は頑張りましたね!
つる・ピース素適!
この枠も素適!
SECRET: 0
PASS:
ちえこさん、こんにちは_φ(゚▽゚*)♪
ハイ、今年はつるバラの誘引をいつになく早く始めました。
エゴノキの剪定をしたら、日当たりが良くなって、イングリッシュローズなど、また、咲き始めました。
今も咲いているバラ、結構あります。o(*^-^*)oニコ
枠はソフトについてたのそのままなんです。(^_^;)