6月9日(木)

IMG_2458s.jpg
梅雨入りしてしまう前にと、富良野ラベンダーを刈り込みました。
本当はもっと早く刈り込みたかったのですが、風邪をひいているうちにすっかり花が開いてしまってました。(^_^;)
富良野ラベンダー1株で168本取れました。この前にも、78本とってあったので、合計はなんと246本!この一年間で一体何倍くらいになったのかしら?去年は50本取れたかどうかじゃなかったかしら?とっても大きく育ちました~。o(*^-^*)oニコ この次には、セビリアンブルー・ラベンダーが咲いてきます♪
今日は久しぶりに庭に出てみると、萎れてしまった鉢が!ごめんね~。花がら切りもしてあげないと・・・。挿し木もしてあげないと・・・。風邪をひいてダウンしている暇なんかないですね。(^_^;)
でも、今日はラベンダーの収穫と水遣りだけにしておきました。セーブ、セーブ!
食料品も乏しくなってきたので、今日はスーパーへ買い物に。そこで、青梅や赤ジソを目にして、去年のことを思い出しました。梅味噌、梅酢、赤ジソジュース・・・。楽しんで作りましたね~。o(*^-^*)oニコ あのときのレシピは?と思って、PhotoBBSとGardenin Diaryを検索してみました。すると、でてきました~!mariさんの梅味噌、基本の割合は、梅1キロ、味噌(ダシが入っていないもの)1キロ、氷砂糖800グラムです!詳しくは、PhotoBBSで検索してみてね。(^_-)-☆
ところで、RSSリーダーって便利ですね~!見たいブログをあらかじめ全部登録しておけば、自動で全部のブログの更新情報が得られるのですものね~。そして、そのまま読んだり、コメントを書き込んだりもできます~。
私のサイトだけでもブログは、「Diary & Memo」「薔薇をどうぞ」「Hint & Tips」「My Roses & Flowers」の4つ。それに、ちえこさんの「きまぐれな一枚」マリアさんの「Maria’s Sweet Garden」と「マリアのひとりごと」それからお友達の「クーとクーのまま」・・・。これらのブログが全部、自動あるいはワンクリックで調べられます~。便利です~!

6月5日(日)

IMG_2356_trs.jpg
そろそろ梅雨入り間近かしらと思わせるようなお天気ですね。
庭にはおびただしい数の咲きがらと落ちた花びらが。
雨が降り出す前に片付けておかないと・・・と、今日は庭仕事に精を出していました。
うどん粉病、ハダニ、スリップスの発生もあったので、消毒も。
バラはやっぱり手が掛かりますね。(^_^;)
今日は今までとはちょっと違う雰囲気の画像を載せてみました。
レンズを交換して撮ってみたら、思いのほか柔らかい雰囲気の画像が撮れましたので、そのままトリミングだけにしました。
元画像は1073×758あります。できましたら、クリックして拡大表示し、お気に入りを閉じて最大画面にしてご覧になってみてください。