Josephine ジョセフィーヌ

IMG_6209.jpg

撮影日:2006/04/29

去年、花つきの鉢を購入して育てていましたが、
株も大きくなってきたので、空いていたバラ用の10号鉢に植え替えました。
春先から、ぐんぐん伸び始め、蕾もたくさん付きました。
数えてみると11個も!o(*^-^*)oニコ
今か今かと開花を待っていましたが、
開き始めてみると、花びらの色が薄いみたいです。
日当たりが悪かったからかしら?
それとも、これからまだまだ色が濃くなってくるのかしら?
とりあえず、日当たりの良い場所に鉢を移動させておきました。

牡丹「花王」

IMG_6145.jpg

撮影日:2006/04/23

今年は牡丹が咲きました。
去年は一輪も咲かなくて、どうしたのかなぁと悩んでいたのですが、
今年は「花王」だけが咲きました。
でも、たったの一輪、しかも、もう一つの牡丹「太陽」はやはり咲きませんでした。
咲かない原因で思い当たるのは日照の悪さです。
バラが年々大きくなってきて、牡丹の鉢を置く場所の日当たりは悪くなる一方です。(^_^;)

庭仕事日和

今日は朝から暖かな良いお天気でしたので、庭仕事をしていました。
昨日、ホームセンターでクレマチスを見つけて、また、買ってしまいました。エトワール・バイオレット、紫のクレマチスで丈夫でとても良く咲くそうです。これを早速植え込んで、それから、宿根草の鉢の手入れをしました。もう、3年以上植えっぱなしだったホスタを鉢から抜いてみてびっくり!根がグルグルととぐろを巻いていて鉢の中は根だらけになっていました。これを庭に下ろしてあげたり、他の鉢も枯れ枝を切り取ったり・・・。
コブシも今日、開花しました。まだ、完全には開いてない状態だったので後から写真に撮ろうと思っているうちに、曇ってきてしまいました。
これからは外にいるのも苦にならなくなってきますね。時間の経つのも忘れてしまいそうです。