撮影日: 2005/11/16
ルイ14世の花が開きました。
日曜日頃から咲いています。
本当はその頃の方が綺麗な形をしていたのですが、
夕方で暗かったり、雨が降っていたりして
なかなか写真が撮れませんでした。
初めて見る花は黒バラと言ってもいいような深い赤です。
こじんまりした花がうつむき加減に咲いています。
自宅で育てているバラなど
ルイ14世の花が開きました。
日曜日頃から咲いています。
本当はその頃の方が綺麗な形をしていたのですが、
夕方で暗かったり、雨が降っていたりして
なかなか写真が撮れませんでした。
初めて見る花は黒バラと言ってもいいような深い赤です。
こじんまりした花がうつむき加減に咲いています。
撮影日: 2005/11/07
今日は穏やかな良いお天気の日で、とても暖かいです。
とはいえ、もう11月。それでも、このオールドローズは咲いてくれています。
以前から欲しいなあと思っていたバラですが、
岐阜の花フェスタ記念公園で見つけて、
さらに欲しくなって、探していたバラです。
近くの園芸センターで大苗を見つけました♪
購入日: 2005/10/29
購入店: ザ・ガーデン横浜
昨日、近くの園芸センターで見つけました。
30%OFFの文字につられて買ってしまいました。(^_^;)
購入日: 2005/10/29
購入店: ザ・ガーデン横浜
春は白に近いような薄いピンク色でしたが、
秋の花はかなりピンクが濃くなるのですね。
小さな花ですが、花びらが幾重にも重なっています。
オールドローズらしい花形の淡いピンクの花です。
四季咲き性が強く、春から秋まで咲き続けます。