撮影日:2005/11/03
周囲の樹木が茂ってきて日照条件がさらに悪化したからでしょうか?
あるいは、肥料が足りなかったのでしょうか?
この秋のアイスバーグは例年よりも小さめで花びらの枚数も少ないような気がします。
でも、清楚な感じはそのままです。o(*^-^*)oニコ
自宅で育てているバラなど
周囲の樹木が茂ってきて日照条件がさらに悪化したからでしょうか?
あるいは、肥料が足りなかったのでしょうか?
この秋のアイスバーグは例年よりも小さめで花びらの枚数も少ないような気がします。
でも、清楚な感じはそのままです。o(*^-^*)oニコ
このバラも四季を通してよく咲いてくれます♪
香りも良い香りです。
でも、このバラの色は微妙で写真に撮るのは難しいようです。
実際の色合いがなかなか表現できません。
香りの薔薇の代名詞といわれるほどの芳香を持つ品種です。
丈夫に育ちます。
鉢で育てています。
「大変香りの良い、アプリコットがかったクリーム褐色の大輪種です。
とても丈夫で、次々とよく花を咲かせます。」
という説明書きに惹かれて買ったバラです。
確かに丈夫でよく咲きます♪
購入日: 2005年03月19日
購入店: SXL
今日の朝日新聞の朝刊「花おりおり」が「バラ 聖火」でしたので、今年の春の「聖火」の写真を5枚、「薔薇をどうぞ」にUPしておきました。